子どもの不登校はママへのギフトTwinkle Happy

~カラーセラピーとサンキャッチャーで笑顔あふれる毎日を~

子どもの意見を訊く時に

私もかなりせっかちだったんですけど

意識していたらだいぶ変わりました。

 

Twinkle Happy 石上絵里香です。

 

f:id:twinklehappy:20190707000725p:image

 

せっかちの人って頭の回転が早いんでしょうね。

 

子どもに「どう思う?」って自分で訊いたのに

 

「あなたは〇〇よね!」みたいな感じで、

 

子どもが考えて黙っていると、言葉が出てくるまで待つことができずに、先に言っちゃう人。

 

 

私も割とそういうタイプだったと自覚してしています。

 

友達と喋ってても、話の先を急いで

相手が話し終わる前に自分の意見を被せちゃったり。

 

先読みしちゃう。

 

 

 

これね、自分でいつ氣付いたか忘れちゃったけど

(子どもが生まれてからかな〜)

このままじゃいけないと思って

 

落ち着いて相手の話が終わるまで待つ、という事を意識的にするようになりました。

 

 

はじめの頃は苦行でしかなかったけど(笑)

 

今でもちょっと氣を抜くとやっちゃう。

 

 

 

でも意識するのとしないのとでは大きな違い!!!

 

 

「せっかち」の話とちょっとズレるかもしれないけど

子どももね、自分なりの意見をしっかり持っているし

自分の選択肢を持ってるんですよ。

 

 

 

大人が「あなたはこうよね」と決めてあげるんじゃなくて

 

自分で選ぶ、意見を言うというのはとっても大事。

 

時間がかかる時もあるけど、待ってみよう。

 

 

 

子どもをひとりの人間として、尊厳を持って接するという事。

 

ちょっとした話を聞く時もそうよね。

 

最後までしっかり向き合って聞く。

(途中で上の空になっちゃう時もあるけどさ。大概聞いてないとバレる(笑))

 

 

 

 

毎日着る服、ランドセルの色などなど

 

無意識に親の趣味になっちゃってない?

 

 

子どもの意見も訊いてみようね。